サンライズ出雲沿線観光出雲二泊三日おすすめの観光テンプレート サンライズ瀬戸やらサンライズ出雲やらにちなんでいろいろな観光名所を紹介しているが、それらをどういう順序で回れば効率よく観光できるかという話がまだだったのでお届けしたい。 自分でも数回でかけている出雲周辺は以下の順序でまわるとよい。とい... 2021.01.03サンライズ出雲沿線観光
サンライズ出雲沿線観光サンライズ降りて出雲大社近くの宿泊なら一之鳥居すぐ脇の旅籠屋が安くて早朝参りにも便利 サンライズ出雲で出雲へ2度目に行ったときは旅籠屋に泊まりました。 素泊まりできる非常にシンプルなホテルです。どんなホテルか紹介します。 2019.03.15サンライズ出雲沿線観光
サンライズ出雲沿線観光日御碕神社 日御碕神社の情報とアクセス方法 基本情報 住所:出雲市大社町日御碕455 電話番号:0853-54-5261 社務所受付時間:8:30~16:30 参拝はどの時間帯でも可能 御朱印:あり(300円) 駐車... 2019.03.21サンライズ出雲沿線観光
サンライズ出雲沿線観光サンライズ出雲降りてからあちこち移動するのにレンタカー利用が便利でおすすめ サンライズ出雲で終点の出雲市駅まで到着したらレンタカーでの観光が便利です。サンライズ瀬戸を利用して高松やあるいはその手前の駅で降りてからのレンタカー利用もきっと便利です。なぜなら都会とちがって交通量が多くないから。 2019.03.17サンライズ出雲沿線観光
サンライズ出雲沿線観光出雲市駅から車で17分で行ける長浜神社は出雲を創造した八束水臣津野命の神社 出雲国風土記にも記載がある出雲国建国の祖神である八束水臣津野命を祀っている長浜神社です。 2019.11.27サンライズ出雲沿線観光
サンライズ出雲沿線観光サンライズ出雲降りて車で1時間で世界遺産の石見銀山/有料ガイドさんからいろいろ聞ける せっかく出雲まで行ったら世界遺産である石見銀山も見ないともったいないと思い、2度めの出雲訪問時に行ってみました。 結論からいうと「広い、広すぎる」 当然といえば当然なんです。ちょっとふらふらっと歩いて見終わる程度のものが世界遺産... 2019.03.15サンライズ出雲沿線観光
サンライズ出雲沿線観光サンライズ出雲の終点出雲市駅から自動車で35分、出雲大社からなら20分で行ける日御碕神社 サンライズ出雲で終点出雲市駅まで行ったら出雲大社へのお参りは当然として、神社めぐりをするなら外せないのが日御碕(ひのみさき)神社です。建物がきれいで近くには日御碕灯台もあり海を眺めることができます。 2019.03.15サンライズ出雲沿線観光
サンライズ出雲沿線観光石見銀山の御前そば 石見銀山の大森町を散策したら蕎麦屋さんを見つけました。 空腹だったので入ってみました。 店内はクラシカルな雰囲気漂うちょっとカフェ風ではありますが、店内流れているBGMは昭和歌謡曲です。 石見銀山大森町の御前そば メ... 2019.03.18サンライズ出雲沿線観光
サンライズ出雲沿線観光【追記あり】日御碕灯台から見る景色とそれなりの恐怖感は生涯忘れられないものになるでしょう 出雲地方に行っている間の束の間の晴れ。 日御碕神社へ御朱印をもらいに行き、さらに日御碕灯台まで行きました。 日御碕灯台の周りの景色はそれはそれは素晴らしいもので生涯忘れられないものになることでしょう。 2019.04.15サンライズ出雲沿線観光
サンライズ出雲沿線観光稲佐の浜、一度目は土砂降りだったが二度目はそこそこ晴れていて個人的に新しい発見 稲佐の浜というのは出雲大社から西へ約1.5kmの位置にある浜辺です。 弁天島と屏風岩があります。 国引き神話の舞台になっているのです。 前(一度目)の出雲と松江への輪行旅行のときに出雲ではものすごい雨に降られたので、稲佐の浜へ... 2019.04.15サンライズ出雲沿線観光