[PR]記事内のアフィリエイトリンクから収入を得る場合があります

サンライズエクスプレスで富士山と日の出を狙う旅:上り線の楽しみ方ガイド

IMG_0947

先日個人的に富士山を見に行って見事にどんぐもりでまったく見られなかったのでこういう調査を思いつきました。

サンライズ瀬戸・出雲で東京から乗って瀬戸方面や出雲方面へ遊びに行く人は多いでしょうが、逆に上り線は比較的切符が取りやすいことはあまり知られていないというか、ちょっと考えれば想像できる話です。

そこで、上りのサンライズエクスプレスの楽しみといえばこれからの旅のワクワクはあまりない(東京方面へ行楽に行く人は別として)かもしれませんが、日の出時刻に富士山を拝める可能性があります。

条件としていくつかあるのであげておきます。

画像はタップまたはクリックして拡大できます。

サンライズエクスプレス上りに乗って富士山&日の出を見られるチャンスについて

時期によっては日の出は見られないことあり

下のグラフは静岡県で一番富士山が見られそうな富士駅周辺の年間の日の出時刻をグラフにしてみたものです。

縦軸が日付で横軸が左から1月1日で一番右が12月31日です。

静岡県富士駅周辺年間日の出時刻

また時刻表によると富士駅を通る時刻は概ね5時9分前後です。

グラフ上の横軸(日付)で3月21日~10月7日の範囲に色付けした部分が明るい時間帯に富士駅前後で富士山を見られそうな時期であり、逆に10月17日ごろから3月11日ごろまではまだ日の出前で富士山横を通過しても真っ暗かうっすら明るくなりかけ程度かと思います。

それとグラフの縦軸(日付)に色付けした部分は富士駅を通る時刻前後(05:09AMごろ)、つまり富士山をもっともよく見える場所を通る時間帯で、ここのエリアと日の出時刻から少し過ぎた時間帯が重なっている部分です。

両方の色付けが重なっている2ヶ所の日の出時刻あたりに相当する時期がもっともよく富士山と日の出とを同時に見られそうであるといえます。

また富士市での夏至頃の日の出角度は真東を0度とすると-25~-30度のようです。地図上で富士駅から富士山がざっくり-70度ですから一緒に見ることはできても写真に収めるとなると少々離れている可能性があります。これは実見していないのでこれ以上はなんともいえません。実際に見た方はぜひコメントください。

注意:日の出時刻は以下のサイト(日本, 静岡県日の出日の入り時間)を参考にしました。また東海道本線から富士山が見える位置は富士駅周辺のほかにも三島や沼津など多数ありますが日の出の方向と富士山と同時と考えると富士駅あたりが一番妥当かと判断しました。

取った個室によっては居ながらにしてみられるものあり

さらにサンライズエクスプレスの車両の特性からいって富士山が個室に居ながらにして見られる場所とそうでない場所とあります。

実際には自分の個室に居ながらにして見られる場所のほうがやや少なく以下のようになっています。

車両番号(号車) 部屋番号 グレード
1,8 21,23,25,27,29(階上)
1,2,4,6,8,10(階下)
シングル
1,8 11(階下) シングル・ツイン
2,9,6,13 22,24,26,28(階上)
3,5,7,9,14(階下)
シングル
2,9,6,13 12 シングル・ツイン
3,10 2,4,6,8,10(階上)
1,3,5,7,9(階下)
ソロ
7,14 22,24,26,28(階上)
3,5,7,9(階下)
シングル

参考URL:サンライズ瀬戸・サンライズ出雲 席番

ここにあげた個室以外では通路に出て北側の窓から富士山を見ることになります。

またここにあげた個室も指名で取れるかどうかは時の運としかいいようがありません。どちらかというと切符を取ったあとにここのページで確認して「ああ、富士山側だ」と喜んでください。

あるいはみどりの窓口に出発日の1ヶ月前に朝一番で並び「海側ではなく山側で」という感じで係員にお願いすれば取れれば取ってくれるはずです。

もっとも上り線は下り線ほど競争率が激しくないので取るのはそんなに難しくはないと思います。

サンライズ降りてからレンタカーならレンタカーの記事

サンライズ瀬戸・出雲のツアーを探すならツアー情報の記事

サンライズ専用の簡易的な料金シミュレーション

タイトルとURLをコピーしました